セミオーダーのご予約ありがとうございました。
該当する下記リンクをクリックすると作品を掲載している箇所までジャンプします。じっくり仕上がりをご覧ください。
兵庫県からお申し込みのAko様のボックストートは、人気のブルーグレイに淡いピンクの裏地を合わせた優しい雰囲気に。金具はアンティークゴールドでとても素敵です。
ウッドのボタンがとても良く映えますが、開閉はマグネットなので開閉しやすいと思います!
バリバリお仕事されているので、このバッグに書類を入れてお使いいただけるのではと想像しています。
大阪からお友達と一緒にオーダーのKatsumi様は側面の色を変えてオーダーされました。当初は側面を山吹色でとのオーダーでしたが、ネイビーに変更。画面ではわかりにくいですが、側面は違うレザーを使用しています。表面はロゴも背面ファスナーもベルトも全てなくし、シンプルにされました。
一転してバッグのうちがわは濃いオレンジをチョイス。背面のファスナーポケットをバッグの内側に変更しました。金具のアンティークゴールドもとてもお似合いです。
斜め掛けベルト、Dカンをプラスしましたので、斜め掛けとしてお使いいただけます。
香港から一人旅でいらっしゃった、Joanna様のオーダーはブルーグレイのレザーのボックストートです。裏地はルビー色。ちょっと大人な配色で私も大好きなカラーです。アンティークゴールドの金具が良く合います。持ち手は短め。ファスナーオプションをお付けになりました。身体の左側にバッグを持たれるとの事ですので、内側のポケット、背面のファスナーポケット共に逆向きにつけて使いやすいようにしています。バッグの内側にもお名前を刻印。ロゴは正面ではなく、ご希望通り側面にお付けしています。
滋賀県からお越しのMiyoko様のオーダーは落ち着いたピンクのシュリンクレザーに持ち手、ロゴ、バッグチャーム、ステッチをすべて紫のご指定でお作りしました。
大人可愛いバッグになりあmした。金具はアンティークゴールドで高級感を添えています。
滋賀県のTakako様はモスグリーンの牛革です。この牛革はとても肌触りが良い牛革です。持ち手、ロゴやダークブラウンでバッグチャームの黄色がアクセントに。モスグリーンにアンティークゴールドの金具で爽やかナチュラルな印象のバッグになりました。
今回は依然お作りしたバッグをバージョンアップさせるご依頼です。
こちらはまだオープンし始めのころご来店で紙袋型ミニトートをご注文いただいた作品でした。
当時このターコイズのクロコ型押しを気に入ってくださり2色のバイカラーづかいでのセミオーダーでしたが。この「折」は紙袋をコンセプトにしていてわざと裏地無しで「軽く」「お安く」をテーマにした作品です。そのうえ、コノレザーは薄めのためまったく自立しませんでした。
そこで芯を入れしっかりさせ、裏地を付け、専用ベルト、それを付けるためのDカン、底鋲もプラスとたくさんのオプションを新たにつけるバージョンアップのご依頼をお受けしました。
このターコイズのレザーは一枚限りのレザーの為、店にも在庫がありません。今の素材を何とか工夫して持ち手を新たにアレンジしてみました。試行錯誤でやっとできあがりました。これでデザインだけでなくしっかりしました。厚みがってできるだけ軽い芯で本体もバッチリ補強。裏地はダークブラウンでお作りしています。裏地のオプションプラスでバッグの内側にポケットと背面にはファスナーポケットも!アンティークゴールドの金具で底鋲もついて置く場所を選ばなくなりました。
このバッグをオーダーのお客様はとても可愛らしい方なので、このバッグを持ってくださる様子を思い浮かべるとこちらも嬉しくなってしまいます。替えの革が無いため緊張しましたが、その分試行錯誤してやっと出来上がりました。3年分の成長も盛り込めたように思います。このバージョンアップは私の心に残るものになりました。
喜んでいただけると良いのですが。。。
タイニースプラウト開店当初から本当によくしていただいている名古屋のYumiko様のボックストートです。
キャメルのダブルコガシというレザーでおつくりしました。
通常のものより持ち手を短くとのご注文でした。ロゴも側面にとの事でサーモンピンクのロゴをサイドのマチ部分に配置。バッグの内側のポケットもペンが4本入るようにカスタマイズしました。
両面のバッグ片側Dカンをお付けし、お持ちのショルダーベルトを装着できるようにもしています。
ファスナーオプションもご希望でかなりのカスタマイズです。世界で一つだけのバッグになりました!(カスタマイズ部分は全て別料金)
ベージュの型押し牛革をベースに持ち手はダークブラウンの牛革を合わせとても可愛いバッグが出来上がりました!ロゴとバッグチャームもダークブラウン。金具はゴールド。お持ちくださる様子を想像してしまいます!
紺のヌバックにキャンバス生地の型押しを施した牛革にオレンジの持ち手をチョイスされました。紺にオレンジがとっても可愛いバッグです!中にお名前も入っています!
人気のミニトートです!見た目はキャンバス生地のようですが、牛革ヌバックにキャンバス生地の様な型押しを施されています。私もこのカーキはとても好きなお色です。使っていくうちに柔らかくなっていくのをお楽しみください!ダークブラウンの牛革との相性バツグンですね。
Dカンのオプションをプラスされています。
ご友人とお揃いのミニトートをセミオーダーされました。
中にはお名前が入っています。落ち着いたダークブラウンの牛革がより高級感を増しています。
底鋲、カシメ等全てアンティークゴールドをチョイス。ベーシックな雰囲気が素敵です!
色がうまく出せていないですが、ワインレッドのワックス加工された牛革の持ち手に、本体はグレーの牛革をチョイスされました。ブランドタグもワインレッドのヌメ革です。
大人な印象の仕上がりですね!
本体はグレーの牛革(キャンバス生地の型押し)をお選びになり、持ち手とヌメ革のブランドタグをサーモンピンクをお選びになりました。室内撮影のため、お色がうまく出ませんでしたが、可愛い仕上がりとなりました!
「ステンド」という名前のついた牛革をお選びになりました。ステンドグラスのような光沢が美しいエナメル加工の牛革です。スタッフに見せると思わず「うゎ~キレイ!」と歓声があがりました。ミニトート「折」とそっくりですが、A4が入るサイズでポケット付きで補強のためにも作りも変えております。存在感抜群の大人可愛いバッグとなりました。