セミオーダーのご予約ありがとうございました。
該当する下記リンクをクリックすると作品を掲載している箇所までジャンプします。じっくり仕上がりをご覧ください。
東京のMichiko様のご予約はトート「華」というシリーズです。ですが、Michiko様はこのバッグに「カワセミ」というお名前をお付けになりました。
カワセミと言えば、ブルーの鮮やかな羽、胸とお腹のあたりは山吹色をしているとても美しい鳥です。その様子をイメージしたこのトート。配色が本当に素敵です。ロングにカスタマイズされたベルトでコートを着ていても肩にかけられます。また素材もとても軽いものをお選びになりましたので、これだけの大型バッグですがとても軽く仕上げることができました。裏地はターコイズ、ファスナーオプションもプラスでかなり使いやすいバッグになりました。
一緒にご注文の2WAYショルダーとはまったく違う雰囲気でシーンによって使い分けてお楽しみいただけそうですね。
夕方に撮影した為、少し暗く映っていてすみません!明るく補正するとせっかくのピンクが見えなくなるため、画像の明るさをこの程度にとどめておきました。
とてもナチュラルな配色で素敵ですよ。お財布で人気のキレイゴールドの牛革にピンクパールの牛革で大・小2つの菊をステッチしています。メインはワックス加工の牛革。持ち手のステッチはもう一つご依頼の2WAYトートと同じブルーグレイのステッチで手縫いしました。
裏地は水色。2WAYトートのサーモンピンクの裏地とはまた違う爽やかな印象です。
そしてこのトート華には2WAYトートにしか通常お付けしないDカンと斜め掛け用 ベルトをお付けしました特別仕様です。たくさん入りますので、いろんなシーンで活躍しそうですね。
滋賀県のTomoko様のご注文はキャンバス生地にダークブラウンの牛革を合わせられました。生成りのステッチ。大きな菊はダークブラウン。小さな菊はオレンジ。それに合わせて裏地は薄いオレンジをチョイス。ナチュラルな配色がとても素敵です。金具のアンティークゴールドが良く合います。
お友達4名様でお申し込みのAkiko様のオーダーはもちろんトート「華」です。
人気のオリーブ色のバリスタナイロンにダークブラウンの牛革を合わせられました。
菊の紋のレザーはこちらも人気の青緑の牛革とシャンパンゴールドの牛革をチョイス。
持ち手はコートを来ても肩にかけられる長さにカスタマイズのオプションをお付けになりました。ステッチは生成りをお選びなのでひと針、ひと針、心を込めて手縫いしました。
お名前も「Akiko」とお入れしました。
裏地のターコイズも素敵です!
こちらもお友達4名様でお申し込みのHideko様のオーダーは人気のバリスタナイロン。お色はブルーグレイです。ここに同じくダークブラウンの牛革を合わせられました。
菊の紋のレザーはこちらも人気の青緑の牛革とベージュの牛革をチョイス。
持ち手はコートを来ても肩にかけられる長さにカスタマイズのオプションをお付けになりました。ステッチは生成りをお選びなので同じくひと針、ひと針、心を込めて手縫いしました。
お名前も「Hideko」とお入れしました。
裏地はみなさん仲良くターコイズ。
これも素敵です!
愛知県からお申込みのMika様のご依頼は菊の紋をアゲハ蝶の紋に変更するオプション付きのものでした。これはパーツも多く大変細かい為ステッチをかけるのも本当に大変です。
そしてファスナーオプションもお付けになりました。
持ち手はブルーグレイの麻糸ををチョイス。小さい菊の家紋の色に合って素敵です。
生成りのキャンバス生地にアゲハの紋と菊の紋の色合わせがとても似合います。
裏地はターコイズ。ブルーのコントラストが爽やかですね。
愛知県のMichiyo様のオーダーは同じくアゲハ蝶の紋のオプション付きです。
杏子色のキャンバス生地をベースにダークブラウンのアゲハとベージュの菊が大人バッグになりました。持ち手は杏子色に合わせたお色でステッチ。
同じくファスナーオプションをお付けになりましたので体の左側で持たれるMichiko様に合わせてファスナーの向き、ポケットの位置もお付けしています。
バッグ内側に「MICHIKO」とお名前もお入れしています。
世界で一つだけのバッグをお楽しみください。
北海道からお財布Toiroの次にリピートオーダーしてくださったKazuko様。
Kazuko様のオーダーはダークブラウンのシュリンクレザーをメインにお選びになりました。
そこに人気のオリーブ色のバリスタナイロンをチョイス。
大きな菊にはオレンジ。小さな菊にはベージュを合わせられました。
持ち手はコートを着ても袖が通る長さにカスタマイズ。大変長いですが、ひと針、ひと針手縫いしております。裏地はサーモンピンクで可愛らしい仕上がりです。バッグの内側にお名前を「KAZUKO」とお入れしています。
オリーブとオレンジのコントラストが素敵です。オールシーズンお持ちいただけますが、今の季節は一層映えますね。
大阪からご注文のKaori様のご依頼は当店では初めての白のシュリンクレザーでのご注文です。肌触りの良い白のシュリンクレザーを今回このバッグの為だけにオーダーしました。仕上がりが青っぽくなってしまったと革屋さんから連絡があったため、もう一度革を作り直しておもらっていたため、少しお待たせしてしまいましたが、無事とてもきれいな牛革が届きました。
作っている時からワクワクが止まりませんでした。
菊の紋の部分はシルバーの型押しと、白のレザーと同じ種類のシルバーのレザーの2色を組み合わせ、ファブリックの部分は少し濃い目のシルバーをチョイス。とてもセンスを感じます。この配色に白が加わることで、高級感と共に爽やかな印象で正直私も欲しいです!
そして裏地は落ち着いた淡いピンク。優しさと女性らしさをプラス。Kaori様のセンスに脱帽です。
この作品を作らせていただけた事に感謝です。
ありがとうございました。
神奈川県のChie様のご注文はオリーブ色のバリスタナイロンに青緑の牛革とオリーブ色の牛革で菊の紋をとの事でした。持ち手のステッチは生成り。裏地はライトオリーブ。バッグを開けるのが楽しみになりそうです。
お名前はバッグの内側に入れております。
ブルーグリーン系のグラデーションが素敵です!
今回Miyako様がご注文の素材は、一見画面で見るとわかりづらいかもしれませんが、ただの生成りのキャンバス生地ではなく、ニュアンスのある上品なファブリックです。
コーティングなしの素材でナチュラルな感じが素敵です。ダークブラウンと薄青緑の紋が素敵とても素敵です!
バッグの裏地は一転淡いピンクでとても可愛くしあがりました。
通常京都の方は掲載しませんが、今回はYoriko.O様とお友達ですので掲載してみました。
大阪府のYoriko様のご注文はオリーブ色のバリスタナイロンにオレンジの牛革、シャンパンゴールドの型押し牛革で菊の紋をあしらっています。ステッチは生成り。バッグの内側にお名前も刻印しています。
オリーブ色にオレンジと上品なシャンパンゴールドがとても合います!
裏地もオレンジでバッグを開けると元気が出そうな気がしますね!
広島県からお申し込みのMidori様のご注文はブルーの2色織の素材です。こちらにメインのレザーはダークブラウン。菊の二つの家紋は大きい方がシルバーの型押し、ピンクの家紋はアリエルという人魚のウロコのような加工がされた牛革をお選びになりました。
持ち手のステッチはブルーグレイの麻糸でステッチ。裏地はルビー色。身体の左側にバッグを持たれるとの事ですのでそれに合わせてお作りしています!
広島からご来店いただけるとの事、またお会いできるのを楽しみにしております。
兵庫県からお申し込みのYuko様は当店のリピーター様です。オイルバケッタのブラウンの牛革にアリエルという人魚姫の名前のついた牛革で菊の紋をおつけしました。小さな紋はメタリックブルーの型押し牛革です。
織が美しくとても軽く上部なファブリックに様々な革のパーツを合わせてコーディネートされました。裏地はサーモンピンク。春らしいとても可愛いバッグになりました。
ショルダーの長さをロングにカスタマイズ。大容量のトート華がショルダーバッグになりました!
Emiko様オーダーのトート「華」はダークブラウンの牛革にブルーグレーのバリスタナイロンに青緑のレザーで大きいほうの菊を落ち着いたピンクのシュリンクレザーで小さいほうの菊をステッチしました。ブルーグレーによく合います!
持ち手は同じくブルーグレーの糸でステッチしています。
神戸のjunko様のオーダーは、椅子の張地として使われる素材のピンクをお選びになりました。
素材の強度から言うと通常のバッグ用ファブリックよりかなりランクは高く堅牢です。そして防汚加工がされています。伸縮性があるため裏に薄い芯を貼って仕上げました。
この素材にベージュとオリーブの菊の家紋を配してとても素敵な印象です。大手のオリーブの牛革の菊に合わせてバッグの内側の裏地もオリーブをチョイス。ピンクとオリーブのコントラストが素敵です。中にお名前も刻印しております。神戸でこのバッグを持って街を歩いてくださる様子を想像して思わず笑みがこぼれます。(笑)
ビニールコーテイングされた帆布をメインに青緑とベージュのレザーで菊を型取りステッチしました。メインのレザーは人気のダークブラウン。ステッチは生成りです。裏地は濃いオレンジをお選びになりました。表の素材がグリーンがかっているのでオレンジによく合います。
こちらもとても軽く仕上がりました。左に持たれるとの事ですので、左にお持ち下さった時に丁度使いやすいよう、ファスナーポケットも逆から開くよう対応しております。
ブルーグレーのバリスタナイロンをメインに青緑とゴールド型押しの牛革で菊の家紋をステッチしました。メインは人気のダークブラウンの牛革です。生成りの手縫いのステッチが効いています!裏地は「ルビー」という名前のついたお色のシャンタンです。こちらも大人な雰囲気で人気おのお色です。ブルーグレイととてもよく合います!
金具はアンティークゴールド、バッグを右側に持たれるとの事ですので、右側に持った時に使いやすいようお作りしました。
斜め掛けショルダーをお申し込みのShiho様とNoriko様とご一緒にご来店でお申し込みでした。
3名様がそれぞれ違うお色でオーダーされましたが、3名様ともセンス抜群!
流石ご友人同士と感心いたしました。
ダークグレイの牛革にブルーグレイのバリスタナイロン、家紋は水色とシルバーの型押し牛革をチョイス。ステッチもブルーグレイをお選びでブルーとグレーのグラデーションがとても美しい大人なバッグが完成しました。バッグを開けると一転裏地はルビー色です。女性らしさもプラスされとても素敵なバッグになりました。
ファスナーオプション、持ち手を長くするオプションの2つをプラスされています。
グレーのキャンバス生地に牛革でかたどった菊の家紋が美しい家紋のレザートート「華」。
15cmもあるマチだから大容量です。パカッっと大きく開き使い勝手抜群。
開いた時にオレンジの裏地(シャンタン)がとても華やかで印象深いバッグになりました。
ターコイズ色でクロコの型押し牛革を小さい方の菊の家紋にチョイス。
ダークブブラウンとターコイズのお色が華やかで手縫いの持ち手と良く合っています。
お名前を正面右下に入れた特別バージョンです!