ここではタイニースプラウトのこだわりの長財布「TOIRO」をセミオーダーくださった実例をご紹介します。ご注文くださったお客様は下記リンクからご自分のお名前をクリックするとその作品にジャンプしますので仕上がりをご確認ください。
Toiroセミオーダーの実例 (1) >(2)>現在のページ>(3)
今回マットゴールドでご予約されたのは滋賀県のTomoko様です。
フタから順番に落ち着いたピンク、サーモンピンク、コーヒー色、落ち着いた山吹の順でお作りしています。落ち着いた可愛いい配色です!
アンティークゴールドの金具がマットゴールドの牛革にとても良くあいます。
大阪からお申込みのYumiko様のオーダーは大人ゴールドの牛革です。私のお財布もこの牛革に近いです。この大人ゴールドに落ち着いたアンティークゴールドの金具をチョイス。
そしてフタから順番にターコイズ、ライトオリーブ、ローズピンク、山吹の順にお作りしました。
華やかな配色が注目を集めそうですね。
大阪からお申し込みのKeiko様のオーダーはロゼ色の牛革型押しにゴールドの金具です。
フタから順番にミントブルー、桃色、コーヒー色、オレンジの順でお作りしました。
大阪のAtsuko様のオーダーはシルバーの型押し牛革です。ボタンはダール’(黒)色をお選びになりました。シルバーのお財布がグッとモダンな印象に。
裏地はフタから順番にライトオリーブ、ローズピンク、落ち着いたブルー、山吹の順番にお作りしました。外側の印象とのギャップが素敵なお財布になりました!
奈良県からお申し込みのYoko様はキレイゴールドと呼んでいる特注の牛革です。
ゴールドの金具がとても合います。
フタから順番に桃色、サーモンピンク、コーヒー色、山吹の順です。少し画像は濃い色に見えているようです。すみません!
とても可愛い配色です。
愛知県からお申し込みのShizuko様のご注文はワインレッドの型押し牛革。
なぜか今月は愛知県のお客様が多いです!
Shizuko様も前回ご来店の際、忘れられず再度ご来店くださいました。
とても嬉しく思っています。
裏地はライトオリーブ、薄いパープル、濃いオレンジ、落ち着いた山吹の順です。
ワンレッドに安定ーくゴールドが似合っています。
とてもきれいな配色です。
東京から何度もお越しくださっているMichiko様。
いつも私の体調を気遣ってくださって「私の分は後でいいから」と言ってくださる大切なお客様です。
かなり作りにくい牛革ですが、サーモンピンクがきれいな発色のクロコ型押しの牛革とキレイゴールドと呼んでいる牛革型押しの2色使いにされました。何枚かダメにし、やっと完成です!
フタから順番にサーモンピンク、ライトオリーブ、ネイビー、山吹の順でお作りしています。
本当に素敵な配色ですね。
愛知県からお越しのTomomi様。下記に掲載のHiroko様とご友人でこのお財布をオーダーするために再度ご来店くださいました。
ブルーグレイの牛革クロコ型押しをメインにスムースレザーのブルーグレイの牛革を組み合わせた2色使い。シルバーの金具がとても似合います。
裏地はライトオリーブ、グレー、濃いオレンジ、山吹の順でお作りしています。
かなり素敵です!
愛知県のHiroko様は何度かご来店くださっていましたが、今回はこのお財布をオーダーするために上記Tomomi様とご来店くださいました。
画像では少しわかりにくいですが、ゴールドの型押し牛革に同じシリーズのマットゴールドの型押し牛革を合わせた2色使いです。
ても上品な印象。やはりゴールドの金具がとてもよく似合います。
裏地のお色はターコイズ、薄い紫、黄緑、山吹の順でお作りしました。
オープン当初からの常連様で名古屋から何度もご来店いただいている大切なお客様です。
1年に1品づつのような感じでオーダーいただき、今回はとうとう「Toiro」のオーダーです。表はゴールドのクロコ型押し牛革。裏地はフタからサーモンピンク、ライトオリーブ、コーヒー色、山吹の順でお作りしています。優しい配色がご本人様のイメージにぴったりです。かなりの金運アップが期待できそう!?です。
Yasuyuki様はプレゼントとしてのご注文されました。ワインレッドの牛革に金具はゴールド。
上から淡いピンク、朱色、コーヒー色、山吹の順です。ワインレッドにとても合う配色、そして小銭はコーヒー色で汚れはきっと目立ちませんね。
一年越しのプレゼント、喜んでいただけることを祈っています!
LIU.TSUI-JU様のオーダーはロゼ色の型押し牛革に裏地もピンクのグラデーションをお選びになりました。サーモンピンクと落ち着いた薄ピンクの2色を交互に。淡いピンクのグラデーションがとても女性らしいお財布になりました。
金具はシルバーで爽やかです。
2つ目のご注文はプレゼントにと承りました。シルバーの型押し牛革にこちらもブルーグレイとミントブルーの2色使いでブルーのグラデーションがとてもクールな印象です。
美しい配色ですね。金具はアンティークゴールド。喜んでいただけるといいですね。
奈良県のFumika様のご注文はワインレッドの牛革にダール(黒)の金具をお選びになりました。マットな黒の金具がまたセンスを感じさせます。
フタから順番にルビー色、ローズピンク、サーモンピンク、山吹の順でお作りしています。
大阪府のNoriko様はシャンパンゴールドの牛革をお選びになりました。
フタから順番にライトオリーブ、コーヒー色、桃色、山吹の順でお作りしました。
アンティークゴールドの金具がとても合います!
奈良県のKazue様のご注文はワインレッドの型押し牛革です。落ち着いた印象のワインレッドにゴールドの金具をチョイスしました。
フタから順番に、ターコイズ、濃いオレンジ、濃い紫、山吹の順にお作りしました。
濃い紫をお選びなので小銭の汚れが目立たなくていいですね。
宮崎県のYashiko.U様がご注文のレザーはシャンパンゴールドの牛革です。アンティークゴールドの金具が高級感をプラスしています。
フタから順番に、サーモンピンク、薄い紫、水色、山吹の順でお作りしています。
シャンパンゴールドに上品な配色がとてもよく合います!
和歌山県のYukiko様はマットゴールドの牛革でご注文されました。フタから順番にサーモンピンク、ライトオリーブ、コーヒー色、サーモンピンクの順にお作りしました。
金具はアンティークゴールドをお選びです。
とても爽やかできれいな配色のお財布になりました!
彼氏様のインテリアモビールはこちら
大阪のYUKO様の今回のご要望は当店の
「Toiro」にとっても大きなバージョンアップになるものでした。店をしていると毎日のように「こんなものは出来ないか?」等のご要望を伺います。全てを叶えて差し上げたいところですが、身体がひとつしかなく納得のいくものを作ろうと思うとなかなか難しいのが現状です。
しかし今回のご希望は前々から自分自身が気づいていた部分でもあり、やってみたいものでもありましたので今回挑戦してみることとなりました。
まず、レザーのチョイスを一色づかいから2色使いにとのことでした。
革、金具、そして裏地に至っては4ポケット全てのお色をお選びいただける当店の「Toiro」は製作手順がとても複雑です。そこに革を2色使いにすることは簡単ではありません。どのパーツのどの革を何枚カットすればいいのかカウントするだけでも複雑で困惑するほどです。ですが、できてしまえば予想通り、苦労の甲斐あってとっても上品で素敵な仕上がりになりました!今までの「Toiro」がまた違う表情になりました。
お財布の様子は直接ご覧いただいたので、今回は省略させていただきます。
続いて専用ベルトです。ご注文はお財布の両サイドに「Dカン」という金具を装着し、調整できるショルダーベルトを連結させることで、パーティーバッグになったり斜め掛けになるようにとの事でした。
ですが実際にベルトを作ってみると斜め掛けショルダーの長さで作ってしまうと、どんなに短くしても手持ちには長すぎる長さになってしまいました。やはり手持ちの時は短くなければ可愛くありません。そこでYUKO様のご提案で斜め掛けはそれ専用のベルトにして手持ちとショルダ-タイプに調整できるベルトを別に作るということで合計2本をお作りすることになりました。これが大正解でした!
お財布の2色使い、調整できるベルト、斜め掛けできる専用ベルト今回のYUKO様のご提案はどれも「私も欲しい!」と思えるものでした。
最初は作業が大変になるので定番にするつもりはありませんでしたが、あまりに可愛いので今後は2色使い、専用ベルト等別料金のオプションをお付けできるようにいたします。
少し大変でしたが、当店自慢の「Toiro」がパーティーバッグ、ショルダーバッグ、ポシェットとぐんと活用範囲が広がるバージョンアップができました。そしてこれは十人十色の使い方ができるようデザインしたToiroだからこそ、パーティーバッグになったりポシェットとして使えたりと応用できるのだと思います。これでひとつ成長できたように思います。YUKO様のセンスの良さに感謝いたします!
それと快くたくさんお待ちくださり、本当にありがとうございました。
ロゼ色をお選びのJyunnko様。春らしい今の季節にぴったりのお財布です。
フタから順番にサーモンピンク、黄緑、コーヒー色、山吹の順でお作りしています。
コーヒー色のポケットに小銭をお入れになると思います。汚れも目立たずいいですね。
ピンクと黄緑の相性が抜群でとても可愛いお財布になりました!
大阪のKeiko様は何とこれで3つ目のToiroです。リピートしていただけることをとてもうれしく思っています、
今まで淡いお色が多かったので今回は気分を新たにブロンズのクロコ型押しの牛革をお選びになりました。金具は今までのシルバーからゴールドに。フタから順番にターコイズ、サーモンピンク、コーヒー色、山吹の順でお選びです。
外は高級感ある雰囲気ですが、中を開けると可愛らしい印象のお財布になりました!
岡山県のMasako様はシャンパンゴールドのお色をチョイスされました。上品な仕上がりです。ゴールドのドイツ製金具がとても素敵です。フタから順番にターコイズ、薄紫、ローズピンク、イエローの順にお作りしました。
透明感ある配色がとても大人可愛いお財布になりました!
ゴールドの牛革型押しをお選びになりました。Akiko様。
金具はアンティークゴールドで大人な雰囲気になりました。中のお色はフタからサーモンピンク、オリーブ、朱色、山吹の順でお作りしています。コイン用のポケットはオリーブ色にされましたので汚れが目立ちませんね。とても綺麗な配色です!
神奈川県のJunko様はご主人さまのプレゼントとともに2つお選びになりました。
ご本人様用のこちらはシャンパンゴールドの牛革にローズピンク、ルビー色、桃色、黄色の順番でおつくりしました。
ゴールドのドイツ製金具がとても似合います。
とても素敵です!
ご主人様のプレゼントとしてお選びになったこちらはwコガシという栃木レザーをお選びです。とてもナチュラルで上質なれざーです。
ボタンはキャラメル色のヌメ革でお作りしました。
フタから順番に、水色、落ち着いたブルー、水色で最後は奥様と同じイエローでさりげなくお揃いにされました。
ナチュラルで爽やかな配色で素敵です!
Eiko様のご希望のレザーはロゼ色の型押し牛革で裏地はフタから淡いピンク、薄紫、ローズピンク、山吹の順でお選びになりました。
ボルドー系のお色のグラデーションがとても女性らしくてきれいなお財布になりました。
奈良県のYumiko.N様がお選びの配色はゴールドのクロコ型押し牛革に、フタからルビー色、落ち着いた淡いピンク、コーヒー色、落ち着いた山吹色です。落ち着いた配色で上品に仕上がっています。とてもセンスを感じますね。勉強になります。
ゴールドが金運UPの予感。(笑)
良い事が起こった時にはご連絡お待ちしております!
大阪府のNozomi様のToiroはゴールドのクロコ型押し牛革にアンティークゴールドの牛革をお選びになりました。そしてアンティークゴールドの金具でシックな雰囲気です。
フタを開けると順番にターコイズ、ライトオリーブ、ローズピンク、山吹ポケットが華やかなお財布になりました。
岡山県のKyoko様は1年前にご夫婦で仲良くご来店くださいました。シャンパンゴールドの型押しレザーにフタから順番に濃いオレンジ、山吹、グレー、サーモンピンクの順番でポケットのお色をチョイス。とても優しいお色でグラデーションがきれいなお財布にしあがりました。そしてグレーは本当に小銭の汚れが目立ちませんので安心してお使いいただけると思います。
お引き取りもご来店いただけるとの事で、また1年ぶりにお会いできるのを楽しみにしております!
東京に住まいのKiyomi様。
ブロンズの型押しレザーをお選びになりました。フタから薄めのパープル、濃いオレンジ、ターコイズ、山吹の順にお作りしました。ゴールドの金具が高級感をプラスしています。
とても素敵な配色ですね。
滋賀県からご予約のTomoko様。
シルバーの型押しレザーに黒のドイツホックがとってもモダンな印象です。
中の裏地はライトオリーブ、オリーブ、濃いオレンジ、山吹の順です。
とてもナチュラルで素敵です!
遠方からのお引き取りありがとうございました。この画像を準備している最中にふと顔を上げると1年ぶりに目の前にいらしてくださり、大変驚きました。
遠方からお引き取りにご来店くださり、本当に感謝しております。
ロゼ色の型押しレザーにペールトーンのピンクのグラデーションの裏地がとても透明感のある印象です。とてもきれいな方なのでお持ちくださる様子を思い浮かべて嬉しくなります。
アンティークゴールドの金具で大人可愛いお財布です。
ゴールドの型押しレザーにフタからライトオリーブ、濃い目のオレンジ、オリーブ、山吹の順におつくりしました。ナチュラルな配色がゴールドとよく合います!
金運にとても良さそうですね!
良いことがありましたらご連絡お待ちしております。(笑)
シャンパンゴールドの牛革にフタから順番にサーモンピンク、ライトオリーブ、薄紫、山吹色の順におつくりしました。どれも人気のお色ばかりです。シャンパンゴールドの淡く上品な色のお財布を開くと中から優しいお色の配色で華やかに花開くのでとてもきれいなお財布となりました。
ホックはゴールド。これで一層華やかになりました。
大変お待たせいたしました。
グレーの型押しレザーに落ち着いたブルー、ライトオリーブ、濃いめのオレンジ、落ち着いた山吹の裏地でお仕立てしました。アンティークゴールドのドイツホックが高級感をプラスしています。
男性が持って下さるとの事でとっても嬉しく思っています。
落ち着いた雰囲気が素敵です!
ご夫婦でお使いいただけることをとても嬉しく思っています。
こちらはブロンズの型押しレザーにフタからライトオリーブ、濃いめのオレンジ、水色、山吹の順で裏地を配しています。ご夫婦で2色同じ色をお使いですね。お揃いのアンティークゴールドのドイツホックもブロンズによくあっています。
お2人にたくさんの福が訪れることをお祈りしています!
シルバーの型押し牛革をお選びのAki様。
フタから順番に桃色、薄紫、桃色、山吹の順でお作りしました。アンティークゴールドのホックが高級感をプラスしています。中は可愛く、外はクールにと大人可愛いお財布になりました。
Yukiko様はバッグではおなじみのダークブラウンの牛革をチョイスされました。型押しに比べると傷はいきやすいですが、その傷も愛して下さるとの事。
とっても高級感ある仕上がりになりました。ゴールドの金具が効いています!
そして中は黒一色!カッコイイです。
ご本人様もとてもおしゃれな方だったと記憶しています。お持ち下さる様子が楽しみです。
ワインレッドの型押し牛革にピンクのヌメ革ボタンをチョイスされました。
上からローズピンク、薄紫、ピンク、山吹の順にお仕立てしました。
ボルドー系のグラデーションが女性らしい印象のお財布になりました!
ワインレッドの型押し牛革をお選びになりました。このレザーはうちの店の為にオリジナルで作ってもらっている人気の牛革です。中身はローズピンク、ももいろ、薄いパープル、山吹の順でお作りしました。金具はもちろんドイツホック。お色はアンティークゴールドです。
大人可愛い配色ですね。
遠く離れた北海道でお使いいただけることをとてもうれしく思っております!
あえてナチュラルなレザーをお選びになりました。青と緑がまざったような珍しいお色の牛革が落ち着いたナチュラルな雰囲気。そこにアンティークゴールドのドイツホックがとてもよく合います。蓋を開ければ対照的黄色とオレンジのグラデーションがとても美しいお財布になりました。傷も含めてエイジングをお楽しみいただけるナチュラルなToiroができました!
人気のブロンズ型押し牛革に蓋から黄色、ライトオリーブ、サーモンピンク、山吹の順番でお作りしました。ゴールドのドイツホックがさらに高級感アップです。表の高級感に裏地の可愛さが素敵です!
ゴールドの型押しがこれ以上ないくらいの金運アップ感です!蓋からサーモンピンク、ライトオリーブ、水色、山吹の順で裏地を配し、ゴールドのマットな牛革にやさしい配色がよく合います!
そしてゴールドのドイツホックが素敵です。
良い事がありましたらご一報お待ちしております。(笑)
シャンパンゴールドの牛革に蓋から、サーモンピンク、グレー、サーモンピンク、ミントブルーの順番にお作りしました。小銭をお入れになる予定のポケットをグレーにされたので、汚れがめだちませんね。アンティークゴールドのドイツホックが高級感プラスです。サーモンピンクとミントブルーがシャンパンゴールドにとても合い、爽やかな印象です。