■セミオーダーをご注文下さったお客様へ
この度はセミオーダーのご注文ありがとうございました。
お待たせしましたが商品が完成しました。
下記リストから該当するお名前をクリックいただくと、ご注文の品の仕上がりをご確認いただけます。
■これからセミオーダーをお考えのお客様へ
これからセミオーダーをとお考えのお客様は下記セミオーダーの実例をご覧になってご検討ください。同じ形でもチョイスされる革や裏地で質感、雰囲気がガラッっとかわりとても個性がでます。作る方としてもどんなお色をチョイスされるかとても楽しみにしております!
待っても欲しいとおっしゃる方は右のボタンからセミオーダー革サンプルをお申し込みの上、ご予約ください。右側に現在の待ち時間を表示しております。必ずご確認ください。
セミオーダーのご予約ありがとうございました。
該当する下記リンクをクリックすると作品を掲載している箇所までジャンプします。じっくり仕上がりをご覧ください。
岐阜県からお申し込みのYasuko様のオーダーはマットゴールドの特注牛革です。お財布でとても人気のレザーで私も大好きです。こちらに薄いオリーブ色の裏地をお選びになりました。グリーン系の裏地とマットゴールドは最強のコンビですね。
とても合います!
少しブルーグリーンのヌメ革のブランドタグをお付けしています。背面にはお名前を入れています。
金具はゴールド。とても軽く仕上がりました。
Yasuko様はこのバッグは2つ目です。またお色が違うのでまた新鮮にお使いいただけるのではないでしょうか。
底の画像を撮り忘れましたが、底鋲付きで安心です。
岐阜県からお申し込みのリピーター、Keiko様のオーダーは横型ミニトート「折」です。ピンクの型押しレザーがとても愛らしいです。ローズピンクのヌメ革にロゴを刻印しました。
中はライトオリーブの裏地をお選びなり、ピンクととても相性が良いです。爽やかなバッグになりました。木のボタンはそのままにマグネット開閉で開閉がしやすくなっています。底鋲オプション付きです。
製作途中からこのバッグが欲しいとご来店のお客様に何度か声をかけられました!
兵庫県からお申し込みのHinako様はプレゼントにお選びになりました。お名前を入れる前に写真撮影をしてしまいすみません。画像ではお名前が入っていませんが、ちゃんとお付けしていますのでご安心ください。
キャメル色のレザーにロゴとボタンをダークブランをチョイス。喜んでいただけるといいですね。
常連様のKeiko様がYasukoさまをご紹介いただき、お二人でミニトート「折」をご注文されました。お帰りになってから裏地のオプションを付けられ、それぞれサンプルから裏地をお選びいただきました。なんと確認してみるとお二人とも同じターコイズブルーの裏地をチョイスされていました。たくさんの裏地の中から同じお色をチョイスされているところが素敵ですね。
ワックス加工のグレーの牛革にターコイズブルーのお色がとても素敵です。同じように見えて身体の右側に持たれるKeiko様と左側に持たれるYasuko様ではファスナーの向きと携帯ポケットの位置はそれぞれ逆にしています。その方それぞれに合わせてお仕立てしています。
背面にお入れしたお名前のヌメ革のお色はブルーとダークブラウンで違うところも可愛いですね。
お待たせしました!これでご注文の4点全て仕上がりました。
台湾のFancy様とご友人様のオーダーはダークブラウンと赤の牛革でお作りしたミニトートです。お2人共オプションの太ベルト開閉、専用レザーベルトをお付けになりました。かなりの高級感です。ぜひお2人揃ってお出掛けいただきたいと思ってしまいます!
裏地なしの軽いサブバッグとして企画しましたこのミニトートが、オプションの数々でかなり高級感アップで仕上がりました。
重さはダークブラウンが374g、赤が392g!どちらもベルト込でこの軽さです。
お引き取りに日本までお越し下さる事をとても感謝しております。
またお会いできる日を楽しみにしております。
柔らかいタッチが人気のオレンジシュリンク革をチョイスされました。
肌触りはとっても柔らか。しっとりした感じです。オレンジにダークブラウンのボタンが映えます。お名前は無しとのご希望でしたのでシンプルにお作りしています!
今回裏地ありバージョンの登場です!
カメの型押しダークブラウンの牛革に裏地は一番人気のライトオリーブをチョイスされました。画像では黄色っぽく写っていますが、黄緑のヌメ革でロゴをお作りしています。ワンポイントになりとても素敵です!裏地ありはポケットが付き、底鋲サイド上部にカシメ飾りも付き、本格的バッグになりました。とても大人可愛いですよ。
斜めがけショルダーとご一緒にご注文のミニトートです。何といっても素材だけで可愛いこの牛革がミニトートになってとても可愛くしあがりました。最初にお選びの革が廃番になってしまったため、急遽お選びいただいた新色でしたが、こちらの革も残りもうわずか。エナメル加工の牛革で色がとても上品です。
赤の牛革でセミオーダーされました。しっかりめの上質なレザーなので一枚仕立てのこのバッグにとても合っています。画像より少し落ち着いた赤です。ダークブラウンがコントラストになっていて素敵ですね。お名前はバッグの内側にとのことで内側にお付けしました。
ベビーピンクの牛革をお選びになりました。ダークブラウンのボタンやヌメ革がベビーピンクの甘さをいい感じで引き締めています!
装いが華やかになりそうですね。
こちらはとても珍しい牛革をお選びになりました。わざとムラのある染めを施した牛革です。同じ革でもとるところで表情が違う面白い革です。落ち着いたピンクにダークブラウンのボタンやヌメが上品な印象です!
ミモザの樹皮の成分でなめされたピッグレザーをお選びになりました。深い赤にダークブラウンのヌメ革のロゴとボタン、お名前のタグが映えます!とても軽く仕上がりました。
赤の牛革にダークブラウンのヌメ革がとっても可愛いレザーのミニトートです。
背面にお名前を刻印しています。赤×ダークブラウンはやはり間違いない配色ですね!木のボタンとも相性バツグンです!
Dカンをお付けして専用のレザーのショルダーベルト付きのオーダーです。オイルがたっぷり染み込んだオイルレザーでとっても味わいある仕上がり。素敵です!
お名前KeepされてるTomomi様はロゴの代わりにお名前を前面に配置。お手持ちのベルトを付けられるようにDカン付きのデザインです。赤の型押しの牛革です。
Kaori様は中央にステッチありの底鋲付きのバージョンアップでご注文です。白のロゴタグが爽やかな印象です!いろいろなシーンで活躍してくれそうですね。
ありがとうございました!
初めてのご注文ありがとうございました。どれも同じ形ですが革の色、質感や厚みなどの違いでそれぞれが個性的に仕上がりました!
今回もまとめてお買い上げありがとうございます。
お名前の刻印もご依頼分は全て裏面にしております。お名前KEEPをお持ちのshoko様分は刻印でしております。
イラストレーターをされているというTakayo様はお好きなモチーフのハートと四葉のクローバーをバッグに入れてオーダーされました。手書きのイラストを送っていただき、できるだけ忠実に再現。
初めての試みですが、こちらもワクワクしました!ハートはぷっくりするよう、中にスポンジを入れてみました。個性溢れる世界で一つだけのバッグですね。
Rikiko様がお選びになったのは、車とお揃いの赤でオーダーのボックス型トート。紙袋型トート「折」より大きなサイズです。ミモザの樹皮でなめされたベジタブルタンニンなめしのピッグレザーはとても軽いのも特徴です。
紙袋型トートはファーストバッグとしてリーズナブルにお持ちいただいたいというコンセプトから軽いものを入れるようにデザインしています。もっとお荷物が多い方にはこのボックス型トートがお勧めです。存在感が違います!
病気になられた方へのお見舞いに贈られるプレゼントとして「難を転ずる」という意味がある「南天車」という家紋を革でステッチ。
早く良くなられる事をお祈りしております。
水色のきれいな型押しの牛革をお選びになったChie様。
地元のお客様にご紹介すると思わず「わぁ!!」と歓声が上がっています。しっかり目で光沢が美しい牛革です。水色とダークブランのコントラストが抜群のレザートートに仕上がりました!
同時にご注文の携帯ケース、とトートはお名前を刻印しております。ご注文のレザーケース「ぷっくり」も一緒に撮影してみました。
Satomi様がお選びの革はオリーブ色のシボあり牛革です。ナチュラルなお色の木のボタンとの相性は抜群!ナチュラルな雰囲気を壊さぬよう、金具はアンティークゴールドにしました。柔らかい牛革です。ジーンズにもベージュのパンツにも合いそうですね。
シャンパンゴールドの牛革でお作りしたミニトート「折」。
とっても高級感あるし上がりになりました。
お誕生日のプレゼントにとの事でした。先方様に喜んでいただけるといいですね。
側面のお色を変えてオーダーされました。正面はターコイズでクロコ型押しの牛革にサイドはミモザの樹皮の成分でなめされたこだわりの黄色い豚革を使用。
柔らかめの革を選ばれました。世界で一つのバッグができました!
内側にお名前が刻印されています。