初めまして。10円玉の裏に描かれている平等院からほど近い京都宇治で革製品を製作販売しています、
タイニースプラウト小堀香織と申します。
このサイトは実店舗の回転が早くダブってご注文が入ってしまいますので、ほとんどの商品がSOLD OUTになっています。申し訳ありません。
現在数名のスタッフと店の奥の工房でコツコツ製作し、営んでいます。
製作の下準備をスタッフに支えてもらいながら、縫製、デザイン、仕入れ、梱包、写真撮影、発送、ホームページ製作等ほぼ全ての工程を基本的に一人で行っています。
タイニースプラウトとは、「小さな芽」という意味で、小さな芽から少しずつ成長していきたいという願いを込めています。
私はパソコンのインストラクター、役員秘書と今のお仕事とはまったく畑違いのお仕事をしていましたが、幼い頃からものづくりが大好きでバッグ作りを続けているうちに今のお仕事に至りました!
このお仕事をするようになって、今まで以上に人との繋がり、ご縁や優しさを強く感じるようになりました。そして地元を始め遠く離れた場所のどこかで私の作品を使っていただけるなんて、本当に幸せな事だと感じています。
最初はオンラインショップを始めるにあたり不安もありましたがOPENしてみると、とても心温かいお客様ばかりで感謝の気持ちでいっぱいです。全国各地からいつも嬉しいお言葉をいただき、とても励みになっています。
オーソドックスなデザインをお探しながら、多分あまりありません。
素晴らしい職人さんや作家さんがたくさんおられる中、自分にできることは何か。それは自分の実体験から感じる小さな使いにくさを少しでも軽減できるデザインを考えることだと思いました。
店にいらしてくださったお客様は、ちょっとクスッと笑えたり、「そーいうこと!?」、「面白い。。。」、「これっ、使いやすいやん」などなど、驚いたり、つぶやいたりしてくださいます。そんな様子をうかがうことが私たちにとって一番の栄養だと思っています。
大量生産はできないですが、どこにもなく、この店にしかないデザイン、ちょっとした皆様のストレスが軽減できるデザインを目指し、日々頑張ってまいります。
女性はとかく何事にも専念できないもの。仕事を持っていていも一人で母、妻と何役もこなさなければならないケースがほとんどだと思います。私もその一人です。
母として、家事や育児にもっと力を入れたいと思ったり、仕事に没頭したいと思ってもどちらもとても大切でなかなかそうは行きません。
そんな頑張っている女性にとって、カードが出しにくい、ファスナーが開きにくい、バッグが重いなど日々の小さなストレスが大きなものになる気がします。
「軽いバッグ」「スムーズな開閉」「収納物の取り出しやすさ」「見た目の可愛さ」「革の高級感」はそんな女性をきっと癒してくれると信じています。
まだまだ未熟ですが、「今のベスト」を尽くす事を心がけ毎日頑張っています。
応援してくれているお友達や全国でお使いいただいているお客様、皆さまの応援やお声を栄養にして小さな芽から少しずつ成長していきたいと思います。
これからも心を込めて作りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。